これからもずっと🥋

【横浜市南区六ツ川の空手道場🥋】

250705🥋

「浜風会🌊はまっこ道場」〜萌える🔥紅❗️

これからもずっと🥋

代表の角田宜優(かくたよしまさ)です。


大地震は起きませんでしたね…

不適切なことを言ってしまいますが、今の我が国を変えるのは今からちょうど80年前の1945年8月15日第二次世界大戦敗戦の焼け野原からの復興しかないと思ってます。今のアホな○○家共を変えるのはその窮地に直面するしかない。

その窮地で○○家を志す人間は自分の命に替えてでもやり切る人間のみになります。

不謹慎ですが、生き残った人間でゼロからやり直す方法しかないのかなと。

ーーーそんな話は変わりますが、私が師範代と2人きりで始めたはまっこ道場。

ゼロからの焼け野原からのスタートでした。

今までもいろいろなことがありました。

たくさん悩み、たくさん苦しみ今に至りました。

これからもいろいろなことがあるでしょう。

しかしながら、私たちは9年前と何も変わってません。

これからもずっと。

誰に何を言われようと仕事ではない、無報酬の青少年育成ボランティアです。

ですので私たちのやり方で、地域の子どもたちに一生懸命伝えていきます。

私たちが築き上げてきた道場運営において、妥協だけは絶対にしたくないので、私たちに全面的に賛同できる方のみついてきて下さればいいと思ってます。

今日は初心に帰り、師範代と2人で前に立って基本と形を魂を込めて行いました。

私自信もっと強くならなければいけない。

「昨日より成長した自分。

明日はもっと成長した自分がいます。」

Fly to the world❗️

はまっこ道場生

押忍👊

▼無料体験はこちら💁

https://hamakazekai.amebaownd.com/pages/892746/page_201603171106

#硬式空手 #防具空手 #空手 #武道 #浜風会

#はまっこ道場 #横浜市南区 #弘明寺 #六ツ川 #井土ヶ谷 #保土ヶ谷 #南太田 #体験無料 #習い事 #キッズ空手 #ママ空手 #パパ空手 #大地震 #復興

Fly to the world!硬式空手道 浜風会 はまっこ道場

~濱凬會(はまかぜかい)の由来~ 港町横浜にて海風の逆風にも耐えうる強靭な精神を子供達に身に付けさせたいと言う 熱い気持ちを込めて命名しました。

0コメント

  • 1000 / 1000