2月に突入☃️💪🥋

【横浜市南区六ツ川】
230201🥋
「浜風会🌊はまっこ道場」〜萌える🔥紅❗️
2月に突入☃️💪🥋
代表の角田宜優(かくたよしまさ)です。
新年のご挨拶🎍をしていたと思ったら、もう二月に入りました😅
前にラジオ📻でこんなことを言ってました。
「時が過ぎる感覚は生きてきた日数の比である」
要するに一年の長さは…
5歳の人は、5年生きてきた中の1/5の長さに感じる。
50歳の人は、50年生きてきた中の1/50の長さに感じると。
だから、歳を取れば取るほど、月日の流れが早く感じるのだそうです💡
また今朝、通勤経路である弘明寺公園で火災🔥🚒がありました💦
空気が乾燥してますので、火の始末は十分気をつけていきましょう‼️
稽古🥋の方は、土曜日の組手動画を日曜日に拝見して、個人への弱点克服😤課題を提起して練習をしました💪
大会まであと一ヶ月少し🤏
前回より成長した自分が出せるように頑張っていこう👊👊👊
⭐️空手家は、空手家らしく
⭐️カッコよく、美しく
「前回より成長した自分。
次回はもっと成長した自分がいます。」
Fly to the world❗️
はまっこ道場生❗️
又、次回❗️
押忍👊

Fly to the world!硬式空手道 浜風会 はまっこ道場

~濱凬會(はまかぜかい)の由来~ 港町横浜にて海風の逆風にも耐えうる強靭な精神を子供達に身に付けさせたいと言う 熱い気持ちを込めて命名しました。

0コメント

  • 1000 / 1000