角田 宜優

1971年神奈川県平塚市生まれ。2014全日本硬式空手道選手権大会、2015全日本剛柔流空手道選手権大会、2017全日本セーフティー空手道選手権大会、2017国際総合空手道全日本空手道選手権大会、シニア4団体優勝。1996全日本グランドチャンピオン大会、全日本硬式空手道選手権大会入賞4回。他流派大会優勝他。

記事一覧(463)

秋の昇段昇級認定式🎖️🥋

【横浜市南区六ツ川の空手道場🥋】251018🥋「浜風会🌊はまっこ道場」〜萌える🔥紅❗️秋の昇段昇級認定式🎖️🥋代表の角田宜優(かくたよしまさ)です。先週行った審査会の認定式でした。今回は今までで一番合格者が少なかったです。我々の対戦相手は自分自身です。お子さんたちの成長曲線は、大人になるまで全員異なるお話を保護者の方々と道場生にしました。よって、同級生や年齢の近い子とご自身と比較し過ぎないこと。いつも申し上げてる、昨日の自分とどうであったか?と言う視点でスモールステップを積み上げていき、振り返ったときに大きな力になってることを実感して欲しいと願ってます。そんな中、地道な努力を積み重ねてきた母娘が初段となりました。特にママの小論文は、原稿用紙4枚に、未だかつてない想いを提出いただき、私自身身の引き締まるものとなりました。私は、試合で打ち勝つことを目的として、その剛腕を誇示したり威嚇するような空手は教えてません。真の強さとは、自分自身だけが知っていれば良く、強さを他人への優しさ、強いて言えば、『微風和暖』こそ、空手家の目指す道では無いかと思っております。引き続き、はまっこ空手を皆んなで歩んで行こう‼️「昨日より成長した自分。明日はもっと成長した自分がいます。」Fly to the world❗️はまっこ道場生押忍👊▼無料体験はこちら💁 https://hamakazekai.amebaownd.com/pages/892746/page_201603171106#硬式空手 #防具空手 #空手 #武道 #浜風会 #はまっこ道場 #横浜市南区 #弘明寺 #六ツ川 #井土ヶ谷 #保土ヶ谷 #南太田 #体験無料 #習い事 #キッズ空手 #ママ空手 #パパ空手 #認定式 #真の強さ #昇段

横浜市長表敬訪問🏢🥋

秋の審査会直前🍂🥋

【横浜市南区六ツ川の空手道場🥋】251004🥋「浜風会🌊はまっこ道場」〜萌える🔥紅❗️秋の審査会直前🍂🥋代表の角田宜優(かくたよしまさ)です。秋の審査会直前🍂と言うことで、審査対策をしたかったのですが、最近未就学児が増えて、朋子先生だけでは廻りきれなくなり…今日は高学年女子3人にサポートをお願いしました💪3人のお姉さんともちびっ子の面倒見が楽しかったようで流石女子ですね❗️男子にお願いしたらヤバかったです🤭最後に居残りで、頑張って指導・サポートしてくれたメンバーへ、愛情たっぷり❤️‍🔥の代表特訓を30分休み無しでやってもらいました👊また、本日は高学年女子の体験がありました👏ありがとうございました🙇‍♂️ーーー本日は大五郎先生の誕生日🎂生きていたら17歳でした😭今頃何してるのかなとご覧のように、AIにイラストを描いてもらいました🖼️フォトスタンドに飾り、好きだったおやつとピンクの薔薇を一緒に…更に🐕ピザーラとお肉🥩までお供え👏大五郎先生、いつも皆んなを見守ってくれてありがとうございます‼️「昨日より成長した自分。明日はもっと成長した自分がいます。」Fly to the world❗️はまっこ道場生押忍👊▼無料体験はこちら💁 https://hamakazekai.amebaownd.com/pages/892746/page_201603171106#硬式空手 #防具空手 #空手 #武道 #浜風会 #はまっこ道場 #横浜市南区 #弘明寺 #六ツ川 #井土ヶ谷 #保土ヶ谷 #南太田 #体験無料 #習い事 #キッズ空手 #ママ空手 #パパ空手 #お世話係 #大五郎 #誕生日

春日部へ遠征🚗🥋

前を向いて歩く🚶🥋

女子力に圧倒❗️🥋

【横浜市南区六ツ川の空手道場🥋】250913🥋「浜風会🌊はまっこ道場」〜萌える🔥紅❗️女子力に圧倒❗️🥋代表の角田宜優(かくたよしまさ)です。ジェンダー平等の世の中、男女👫と言う区別をしてはいけませんが、我が道場の中だけはあえて使わせてもらいます😤だって女子力が凄いんですもの😆男子は大人しい子ばかりなので、口でも組手でも圧倒されてます…😱男子よ❗️頼むから、もっと男を見せてやってくれ👊👊👊と思いつつ稽古終わりに、私が追加のミットのクリーニングを高学年女子にお願いしたところ、クリーニングが終わった高学年女子Iに、I『代表?』代表『はい?』I『ありがとうは〜🥰?』代表『ありがとねー😅』I😁(笑顔)代表も女子力にタジタジでした…🤭そして、先週、今週と立て続けに女子2名のご入会をいただきました‼️ありがとうございます🙇‍♂️更に女子パワーで溢れるはまっこ道場😅私もマウント取られないように頑張ろうっと😆「昨日より成長した自分。明日はもっと成長した自分がいます。」Fly to the world❗️はまっこ道場生押忍👊▼無料体験はこちら💁 https://hamakazekai.amebaownd.com/pages/892746/page_201603171106#硬式空手 #防具空手 #空手 #武道 #浜風会 #はまっこ道場 #横浜市南区 #弘明寺 #六ツ川 #井土ヶ谷 #保土ヶ谷 #南太田 #体験無料 #習い事 #キッズ空手 #ママ空手 #パパ空手 #女子力

262の法則🥋

【横浜市南区六ツ川の空手道場🥋】250904🥋「浜風会🌊はまっこ道場」〜萌える🔥紅❗️262の法則🥋代表の角田宜優(かくたよしまさ)です。ご存知の通りこの法則は、どのような組織・集団においても、人の構成比率が「意欲の高い2割」「平均的な6割」「意欲の低い2割」に分かれるという経験則です。道場で言うと黙っていても自ら前向きに稽古をし、大会は全部出る💪みたいな道場生は2割くらいですよね。平均的な6割の指導やサポートをすることで、組織全体が底上げされると言われてますが、私の考え方は違います✖️常に意欲の低い2割の様子を伺って、動機付けを優しくしつこくやっていきます💪💪💪この2割の人がやる気を出すと、あとの8割に強い影響を及ぼすと言うのが私が自ら学んだ経験則です‼️しかしながら、これは非常に根気がいり、パワーが必要です‼️脱落者はひとりも出さない。皆んなで助け合って、皆んなで強くなる。そう言う道場であり続けたい‼️それがはまっこ流です‼️「昨日より成長した自分。明日はもっと成長した自分がいます。」Fly to the world❗️はまっこ道場生押忍👊▼無料体験はこちら💁 https://hamakazekai.amebaownd.com/pages/892746/page_201603171106#硬式空手 #防具空手 #空手 #武道 #浜風会 #はまっこ道場 #横浜市南区 #弘明寺 #六ツ川 #井土ヶ谷 #保土ヶ谷 #南太田 #体験無料 #習い事 #キッズ空手 #ママ空手 #パパ空手 #262の法則